RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
骨折をした時の骨癒合期間(骨折した骨がつく期間)の目安について
-
足首の捻挫の時に行うにテーピングの貼り方を動画にしてYouTubeにアッ…
-
長引く痛みにお悩みの方・痛みで日常生活に支障が出ている方・一緒に痛みのな…
-
上腕骨近位端骨折・上腕骨外科頚骨折(外転型・内転型)に対する固定法やリハ…
-
アーシングを用いた静電気・5G・電磁波対策を考慮した治療法 アーシングタ…
-
お問い合わせ
-
保存療法を選択した場合の上腕骨顆上骨折(伸展型)の特徴や注意点について
-
書籍のご紹介「うつ消しごはん」たんぱく質と鉄をタップリ摂れば心と体はみる…
ABOUTこの記事をかいた人
蛯原接骨院院長です。怪我と痛みの専門家として、教科書通りの施術ではなく、代々伝わる伝統的な施術と最新の知識・技術を取り入れて、怪我の施術を行っています。また、茨城県内では数少ない、脳と痛みの関係に注目した痛みの治療を行っています。交通事故はもちろんの事、怪我や怪我の後遺症にお悩みの方、身体の痛みに対し、何をやっても良くならない・どこへ行っても良くならないという方を、一人でも多く救いたいという思いからブログでの発信を行っています。
お知らせ
5月のお知らせ
5月3日(火)憲法記念日
午前8時~11時迄受付
5月4日(水)みどりの日
午前8時~11時迄受付
5月5日(木)子供の日
休診
よろしくお願い致します。
受付時間・休診日
※当院は予約制ではありません。
【受付時間・休診日】
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前8時~12時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | 休 |
午後3時~8時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※土曜日 : 午前8時~12時30分
休診日 : 土曜日午後・日曜日・祝祭日
(祝祭日は診療している日もございます。)
急患随時受付(24時間対応)
・痛みの為に歩行困難な方は往診も致します。
・早朝や休日のテーピング処置も対応致します。
・自宅兼施術所となっておりますので、休日・夜間の怪我でお困りの際はご連絡下さい。
可能な限り対応致します。
ぎっくり腰・捻挫・リハビリ・アキレス腱断・椎間板ヘルニア(自費)・脊柱管狭窄症(自費)・変形性股関節・膝関節症(自費)にも対応可能 茨城県牛久市南の蛯原接骨院
茨城県県南地域では当院のみで行っているBFI療法で痛みやしびれの症状を改善します。骨折・脱臼などの怪我や交通事故もお任せ下さい。
院長 蛯原 吉正
蛯原 久美子
けがと痛みの専門家である私達が、
親身になって施術致します。
⇒蛯原接骨院のFacebook
⇒蛯原 吉正のtwitter
院長 蛯原 吉正
■今までに、2万人以上の患者様の施術をさせて頂きました。
■骨折や脱臼などの怪我の患者様の施術を数多く経験しております。
■ご来院の際には、他院にはない施術をご提供致します。
■スポーツは水泳・柔道(3段)・スノーボード(歴20年)
■趣味は海釣り(好きな釣りはイサキ釣り・ワラサ釣り)
■釣り道具はDAIWA製品
■旅は館山・三浦・伊豆・沖縄
■スノーボード用品はゴーグルはDICE・ウエアはDC・ブーツはX5・ビンディングはFLUX・ボードはOGASAKA
お問い合わせにつきましては、下記の電話番号かフォームよりお問い合わせください。
お電話での問い合わせは、受付時間内にお願いいたします。
電話&FAX:029-872-2653
院外活動実績
【整骨研究会「賜恩」での実技指導】
骨折・脱臼に関する研修会の役員をしています。同じ役員の先生方と講師のもと、同業の先生達に向けて骨折・脱臼の治し方の実技指導をしております。
【研修会開催】
第1回~第26回・整骨研究会「賜恩」研修会開催
第27回・整骨研究会「賜恩」研修会開催
(上腕骨顆上骨折)
第28回・整骨研究会「賜恩」研修会開催
(上腕骨顆上骨折)
【整骨研究会「賜恩」での症例発表】
小児上腕骨外顆回転骨折の1症例について
肘関節前方脱臼の1症例について
第5中足骨骨折の1症例について
AKA-博田法について
【コラム執筆】
スノーワークショップ様・リハビリテーション講座 ↑クリックするとページにジャンプします。
【大会救護】
近隣市町村柔道大会救護
YouTube
当院の紹介やテーピングの貼り方・包帯の巻き方・骨折の治し方(専門家向け)を動画にしてみました。
随時、更新予定です。