蛯原 吉正

蛯原接骨院院長です。怪我と痛みの専門家として、教科書通りの施術ではなく、代々伝わる伝統的な施術と最新の知識・技術を取り入れて、怪我の施術を行っています。また、茨城県内では数少ない、脳と痛みの関係に注目した痛みの治療を行っています。交通事故はもちろんの事、怪我や怪我の後遺症にお悩みの方、身体の痛みに対し、何をやっても良くならない・どこへ行っても良くならないという方を、一人でも多く救いたいという思いからブログでの発信を行っています。
下肢の痛み・しびれ

寛骨臼形成不全(臼蓋形成不全)が原因の股関節の痛みでお悩みの方へ向けて治療法をご紹介します(保険外対応)

股関節の痛みの原因とされるものの一つに寛骨臼形成不全(臼蓋形成不全)があります。 変形性股関節症に続いて股関節痛の原因とされています。 場合によっては手術適応となってしまう場合もあります。 しかし、股関節痛の原因の一つと…

院長ブログ

自律神経測定器を導入しました。長く続く痛みや痺れ・自律神経症状にお悩みの方にお勧めです。(自費対応)

新型コロナウィルス報道も終わりを迎える事は無く、不安な毎日を過ごしている方も多いと思います。また、コロナ禍により仕事や生活スタイルが変化した方も多くいらっしゃると思います。 さて、最近、痛みやしびれの症状に伴って、自律神…

リハビリ

足首のテーピングの巻き方について(足関節捻挫・二分靱帯損傷・腓骨下端部骨折・第5中足骨骨折)

足首から足部の怪我は、運動中のみならず日常生活の中でもよく見られます。 その中でも、テーピングの処置が必要となるのは主に怪我の回復期となります。 テーピングの巻き方は、痛めた部位や痛めた程度、または、痛めた部位の回復具合…