茨城県牛久市および近隣地域の皆様、こんにちは!蛯原接骨院です。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、当院では茨城県牛久市において、いち早く最新の治療器「断続定電流治療器ノーマライザ(以下、ノーマライザ)」を導入しました。
ノーマライザは、その高い効果と安全性から、全国の200施設以上の医療機関、特に麻酔科・ペインクリニックやリハビリテーション科を有する大学病院など、多くの医療現場で導入実績のある信頼性の高い治療器です。また、星状神経節ブロックやトリガーポイントブロックなどの代替治療としても有効性が認められており、自律神経の乱れが関わる疾患の改善にも期待が寄せられています。
このようなお悩みをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?

私たちの多くは、人生の中で一度は「痛み」や「痺れ」といった、つらい症状に悩まされることがあります。その原因は様々で、外傷、加齢、姿勢の悪さ、さらには自律神経の乱れまで、多岐にわたります。そして、これらの症状は、私たちの日常生活の質を大きく低下させてしまうことも少なくありません。
今回導入したノーマライザは、そうした長引く痛みや痺れの原因に根本からアプローチし、従来の治療法では難しかった症状の改善を目指すことができる治療器です。特に、神経ブロック療法と同等の鎮痛効果を非侵襲的に(体に負担をかけずに)実現できる点が大きな特徴です。
この記事では、ノーマライザがどのように痛みや痺れに効果を発揮するのか、そのメカニズムから具体的な適応症状、そして当院での治療体験について、皆様の疑問にお答えする形で詳しくご紹介していきます。
茨城県牛久市で初めての導入となるこの最新治療器が、皆様の健康を取り戻すための一助となれば幸いです。
Contents
- 1 1. なぜ「痛み」や「痺れ」は起こるのか?原因を探る第一歩
- 2 2. 茨城県牛久市初登場!「ノーマライザ」の秘密に迫る:新しい治療アプローチのご紹介
- 3 3. ノーマライザでこんな症状が改善する可能性が!【適応疾患の紹介】
- 4 4. 当院で「ノーマライザ」を受けるメリットと治療の流れ
- 5 5. ノーマライザ導入院は牛久市で当院だけ!
- 6 6. ノーマライザ治療で期待できること – 具体的な改善例
- 7 7. ノーマライザ治療に関するよくあるご質問(Q&A)
- 8 8. まとめ:茨城県牛久市で、新しい「痛み・痺れからの解放」を体験しませんか?
- 9 【お問い合わせ】
- 10 【接骨院詳細】
- 11 【監修】
- 12 免責事項
1. なぜ「痛み」や「痺れ」は起こるのか?原因を探る第一歩
ノーマライザの解説に入る前に、私たちが日常的に経験する「痛み」や「痺れ」が、どのようなメカニズムで発生するのかを簡単にご説明します。原因を理解することで、なぜノーマライザが有効なのかがより深く理解できるようになります。
1-1. 痛みの正体を知る:侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛
痛みを大別すると、主に二つの種類に分けられます。
侵害受容性疼痛(しんがいじゅようせいとうつう):
これは、怪我、火傷、炎症、筋肉の緊張など、身体の組織が物理的・化学的な刺激を受けた際に発生する痛みです。例えば、捻挫で腫れたり、打撲で傷ついたりした部分に感じる痛みはこちらに分類されます。これは、身体に危険が迫っていることを知らせる警告信号として発生します。神経障害性疼痛(しんけいしょうがいせいとうつう):
こちらは、末梢神経や中枢神経(脳や脊髄)そのものが損傷を受けたり、機能異常を起こしたりすることで発生する痛みです。原因となる組織の損傷がなくても、神経自体が「誤作動」を起こし、実際には刺激がないのに痛みを感じたり、本来は痛くないはずの軽い刺激で強い痛みを感じたりします。帯状疱疹後神経痛、椎間板ヘルニアによる神経圧迫、糖尿病による神経障害などが代表的です。このタイプの痛みは、従来の鎮痛薬や治療法では効果が出にくいこともあります。
1-2. 痺れとは? 神経への「伝え方」の異常
痺れは、主に神経が何らかの原因で圧迫されたり、血行が悪くなったりすることで、神経が正常に機能しなくなった状態を指します。
神経の圧迫:
椎間板ヘルニアによって神経の根元が圧迫されたり、むち打ち症で首周りの神経が影響を受けたりすることが原因で、神経が圧迫されると、その神経が担当する領域(例えば、腰から足にかけての痺れなど)にしびれが生じます。血行不良:
長時間同じ姿勢を続けることによる圧迫や、血管の収縮などにより、神経への血流が滞ると、体内の栄養や酸素が神経へ十分に届かなくなります。その結果、神経の機能が低下し、痺れとして感じられることがあります。肩こりや腰痛と同時に痺れが現れる場合、このような血行不良が関係しているケースが多く見られます。自律神経の乱れ:
ストレスや疲労が溜まると、自律神経のバランスが崩れることがあります。自律神経は血管の収縮・拡張をコントロールしているため、そのバランスが乱れると血行不良を招き、結果として痺れを引き起こすこともあります。
デスクワークで肩こりや腰痛と同時に腕への痺れを感じる場合、長時間同じ姿勢をとることによる筋肉の緊張が神経を圧迫したり、血行不良を引き起こしたりしている可能性が考えられます。
また、高齢者の方に見られる関節痛や、事故後の症状、帯状疱疹後神経痛など、それぞれ痛みを引き起こすメカニズムは異なります。ノーマライザは、こうした多様な痛みや痺れのメカニズムに着目し、多角的なアプローチを可能にする治療器なのです。
2. 茨城県牛久市初登場!「ノーマライザ」の秘密に迫る:新しい治療アプローチのご紹介
では、いよいよこの最先端治療器「ノーマライザ」について詳しくご紹介しましょう。多くの医療機関で注目されている理由と、今回当院が導入に至った背景をお伝えします。
2-1. ノーマライザの基本機能:2つの電流モードと精密測定
ノーマライザは、大きく分けて3つの重要な機能を備えています。
① 鎮痛消炎に即効性のある「断続定電流モード」
これは、ノーマライザの最も特徴的な機能の一つです。断続的に一定の強さの電流を流すことで、痛みの原因となる炎症を抑制し、速やかに痛みを和らげる効果が期待できます。このモードは、痛みを伝える神経の信号伝達を調整する働きをします。
スポーツによる急性期の痛みや、急な腰痛など、即効的な痛みの軽減を求める場面で特に有効です。
② 治療促進効果のある「交流微弱電流モード」
もう一つのモードは、交流の微弱な電流を利用したものです。この電流は、患部の血行を促進し、組織の回復力を高める効果が期待できます。単に痛みを抑えるだけでなく、怪我やダメージを受けた組織の早期回復をサポートすることで、根本的な治療効果の向上を目指します。
関節の痛みや、事故後のリハビリテーションにおいて、痛みの軽減と並行して組織の修復を促すことが期待できます。
③ 障害の程度を精密に測定&表示する機能
ノーマライザの非常にユニークかつ重要な機能が、患部の状態を精密に測定し、その結果を数値や音(可視可聴)で表示する能力です。
これにより、
痛みの原因箇所の正確な探査: どこに問題があるのか、より的確に特定できます。
障害の程度の把握: 現在の症状がどの程度なのかを客観的に評価できます。
治療効果の可視化: 施術の前後で数値がどう変化したか、または治療中にどのように変化していくかを確認できます。
原因が特定しにくい慢性的な痛みや痺れに対して、精密な測定は原因究明の糸口となり、効果的な治療計画の立案に繋がります。また、長年痛みに悩まされている方にとって、ご自身の体の状態や治療の進捗が「見える化」されることは、大きな安心感と治療へのモチベーションに繋がるでしょう。
2-2. 非侵襲で実現する「神経ブロック」同等の効果
ここで、ノーマライザが「神経ブロックと同様な効果」を持つとされる点について掘り下げてみましょう。
神経ブロックとは、局所麻酔薬などを注射して、痛みを伝える神経の信号を遮断する治療法です。これにより、強力な鎮痛効果が得られます。しかし、注射による侵襲(体に傷をつけること)や、副作用のリスクを伴うこともありました。
ノーマライザでは、この神経ブロックと同様の鎮痛効果を、注射針を使わずに体表から流れる微弱な電流(直流微弱電流)によって実現することを目指しています。この微弱電流が、痛みを伝える神経の興奮を抑制することで、神経ブロックと同様の鎮痛効果を発揮すると考えられています。
この非侵襲的なアプローチの利点は以下の通りです。
痛みが少ない: 注射の痛みが苦手な方でも安心して受けられます。
体への負担が少ない: 副作用のリスクも低減されます。
安全性が高い: より多くの方に、幅広い症状に対して適用できます。
交通事故後の痛みや、神経障害性疼痛に悩む方にとって、この安全かつ効果的なアプローチは非常に魅力的です。
2-3. 痛みの悪循環を断ち切り、循環機能を改善
痛みが生じると、体は無意識にその部位を守ろうとして筋肉を緊張させたり、血流を制限したりします。これが続くと、血行不良がさらに痛みを引き起こし、さらに筋肉が緊張するという「痛みの悪循環」に陥ってしまうのです。
ノーマライザの交流微弱電流モードは、血行を促進することで、この悪循環を断ち切る手助けをします。血流が改善されると、痛みの原因となる物質が排泄されやすくなり、酸素や栄養分が組織に供給されることで回復力が向上します。
また、交感神経の興奮を抑制する効果も期待できるため、血管の収縮が和らぎ、血行循環全体が改善されることも報告されています。これは、自律神経が関与する様々な不調の改善にも繋がる可能性を秘めています。
2-4. 星状神経節ブロック、トリガーポイントブロックの代用治療としても有効
ノーマライザは、星状神経節ブロックやトリガーポイントブロックといった、特定の神経や筋肉の痛みに効果的な治療法の「代用」としても有効であるとされています。
星状神経節ブロックは、主に自律神経のバランスを整える目的で行われ、様々な疾患の改善が期待されます。
トリガーポイントブロックは、筋肉内に存在する痛みの引き金(トリガーポイント)にアプローチする治療法です。
ノーマライザの繊細な電流コントロールと、痛みの探査・治療機能を組み合わせることで、これらの治療法に似た効果を得られる可能性があり、自律神経の乱れが関わる疾患の改善にも繋がることから、特に注目されています。
3. ノーマライザでこんな症状が改善する可能性が!【適応疾患の紹介】
ノーマライザは、非常に幅広い症状に対応しています。ここでは、当院が特に注力している、痛みや痺れに悩む方々に多い症状を中心にご紹介します。あなたが悩んでいる症状も、きっとリストの中にあるはずです。
3-1. 頸部・肩・上肢の痛み・痺れ
むち打ち症(頸部捻挫): 交通事故やスポーツなどで首を強く揺さぶられた際に発生する痛みや首の動かしにくさ。
緊張型頭痛: 肩や首の筋肉の緊張が原因で起こる頭痛。
寝違い: 朝起きた時の首の痛みや動かしづらさ。
顎関節痛: 口を開け閉めする際の顎の痛みや違和感。
肩関節周囲炎(五十肩): 肩の痛みと、それに伴う挙上制限。
テニス肘・野球肘: 肘の外側または内側の痛み。
手首腱鞘炎: 手首の使いすぎによる痛みや腫れ。
デスクワークでの首や肩の凝り、そして腕の痺れにもアプローチが可能です。
3-2. 腰部・下肢の痛み・痺れ
変形性脊椎症の疼痛: 背骨の変形に伴う腰の痛み。
筋筋膜性腰痛、腰痛: 筋肉や筋膜の緊張・炎症による腰の痛み。
椎間板ヘルニアによる疼痛: 椎間板が飛び出して神経を圧迫することによる腰や足への痛み・痺れ。
変形性膝関節症: 膝の軟骨がすり減ることで生じる痛みや腫れ、動きにくさ。
鵞足炎(がそくえん): 膝の内側の痛みを引き起こす炎症。
座骨神経痛: 腰から足にかけて走る座骨神経が圧迫されることで生じる、お尻や太もも裏、ふくらはぎ、足先への痛みや痺れ。
足関節性捻挫: 足首を捻った後の痛みや腫れ、不安定感。
筋挫傷(肉離れ): スポーツなどで筋肉が急激に伸ばされることによる損傷。
加齢による関節痛や、スポーツによる下肢の痛み、さらに椎間板ヘルニアや坐骨神経痛による痺れにも効果が期待できます。
3-3. その他の疼痛・補助療法
帯状疱疹後神経痛: 帯状疱疹が治った後も続く神経の痛み。
侵害受容性疼痛: 組織の損傷や炎症による痛み。
神経障害性疼痛: 神経そのものの損傷や機能異常による痛み。
長年悩まされている帯状疱疹後神経痛や、その他の難治性疼痛に対しても、痛みの緩和を目指すアプローチが可能です。
4. 当院で「ノーマライザ」を受けるメリットと治療の流れ
では、実際に当院でノーマライザを用いた治療を受ける場合、どのような流れで進むのか、そしてどのようなメリットがあるのかを具体的にご紹介します。
4-1. あなたの痛みに合わせた丁寧なカウンセリングと検査
まず、初回の施術では、経験豊富なスタッフが丁寧なカウンセリングを行います。
お悩みの症状(いつから、どのような時に、どのような痛みか、痺れはあるかなど)を詳しくお伺いします。
その後、ノーマライザの「精密測定機能」を活用し、痛みの原因箇所や障害の程度を客観的なデータに基づいて診断します。スポーツ障害、慢性的なコリ、関節痛など、原因は様々です。この精密な探査が、より的確な治療を行うための重要な第一歩となります。
4-2. 「痛みの探査&治療」を同時に行うノーマライザ施術
カウンセリングと検査で得られた情報をもとに、ノーマライザを使い、痛みの原因となっている箇所へアプローチします。
ノーマライザは、ソフトな刺激で治療を進めながら、その効果をリアルタイムで「数値と音(可視可聴)」で確認することができます。
「なぜここで痛みを感じるのか」「治療によって痛みがどう変化しているのか」をご自身で把握しながら進められるため、患者様は安心して治療に臨むことができます。
特に、痛みのメカニズムが複雑な神経障害性疼痛や、原因が特定しにくい慢性痛などでは、この「探査&治療」の同時進行が非常に有効です。
4-3. 選べる2つの通電モードで目的に合わせた施術
ノーマライザには、「断続定電流モード」と「交流微弱電流モード」の2つのモードがあります。
患者様の症状や目的に応じて、どちらのモードを使用するか、あるいは両方を組み合わせて使用するかを決定します。
鎮痛・消炎を優先したい場合: 断続定電流モードを主に使用します。
痛みの軽減と同時に、早期の回復や治療促進を目指したい場合: 交流微弱電流モードを併用、あるいは主に使用します。
これらのモードは、治療時間や設定によって最適なものが選択されます。例えば、渡辺悠馬さんのような事故後のリハビリでは、組織の回復促進も兼ねて交流微弱電流モードが中心になるかもしれません。一方、急な痛みには断続定電流モードが効果を発揮するでしょう。
5. ノーマライザ導入院は牛久市で当院だけ!
現在、茨城県牛久市において、ノーマライザを導入している接骨院は、蛯原接骨院だけです。(※導入状況は変動する可能性があるため、最新の情報はお問い合わせください。)
近隣のつくば市、土浦市、守谷市、常総市、稲敷市、阿見町などにお住まいの方にとっても、最先端の治療法を身近に受けられる貴重な機会となります。
これまで、これらの症状で遠方の専門病院に通院されていた方や、諦めてしまっていた方もいらっしゃるかもしれません。
ノーマライザは、麻酔科・ペインクリニックなどで導入実績のある、医療現場でも認められた治療器です。当院では、このノーマライザを通じて、地域の皆様の健康維持と、より快適な生活の実現に貢献できることを目指しております。
5-1. 多様な医療機関での導入実績
ノーマライザは、すでに全国の200施設以上の病院やクリニックで導入されており、特に麻酔科・ペインクリニック、リハビリテーション科での活用実績が豊富です。
(例:日本医科大学小杉病院、山形大学病院、東北大学医学部附属病院など、多くの大学病院や総合病院での導入実績があります。)
これらの医療機関での実績は、ノーマライザがもたらす効果と安全性の高さを裏付けています。
ノーマライザのより詳しい説明はこちらのページをご覧ください。
6. ノーマライザ治療で期待できること – 具体的な改善例
改めて、ノーマライザ治療によって期待できる効果を、想定される症状や状況別に詳しくご説明します。
6-1. スポーツ愛好家の方へ:早期回復とパフォーマンス向上をサポート
スポーツ障害による痛み(シンスプリントなど)の即効的な軽減:
スポーツ活動中に生じる、ふくらはぎの痛み(シンスプリント)や足首の捻挫、筋肉の張りや肉離れなど、急性期の痛みに迅速なアプローチが期待できます。断続定電流モードにより、痛みの発生源に働きかけ、早期の鎮痛を目指します。治療促進モードによる早期の競技復帰:
交流微弱電流モードを活用することで、患部の血行を促進し、組織の回復をサポートします。これにより、痛みの軽減だけでなく、運動機能の回復を早め、早期の競技復帰に繋がる可能性を高めます。痛みの原因探査による再発予防:
ノーマライザの精密測定機能により、痛みの根本原因となっている箇所を特定しやすくなります。原因を正確に把握することで、再発を防ぐためのセルフケア指導や、より効果的な施術計画の立案が可能になります。
6-2. デスクワークによる慢性的な不調にお悩みの方へ:つらい症状からの解放を目指す
慢性的な腰痛、肩こり、首の痛み、腕や手の痺れの緩和:
長時間のデスクワークで生じやすい、腰の筋肉の緊張や首・肩の凝り、それに伴う腕や手への痺れといった症状に対し、ノーマライザは多角的にアプローチします。筋肉の緊張緩和、神経圧迫の軽減、血行促進により、これらの慢性的な不調の緩和を目指します。痛みの原因特定と改善:
原因が複合的で特定しにくい場合でも、精密測定機能を用いて痛みの原因箇所を特定し、効果的な治療計画を立てることができます。姿勢改善や血行促進による不調の改善:
筋肉の緊張を和らげ、血行を促進することで、姿勢の悪さからくる体の負担を軽減し、全身のバランスを整える効果も期待できます。
6-3. 加齢による身体の不調を感じている方へ:快適な毎日をサポート
加齢による膝や腰の痛みの軽減:
加齢に伴う変形性膝関節症や変形性脊椎症による痛みに対し、ノーマライザは痛みの緩和と関節機能の維持・改善をサポートします。痛みが和らぐことによる日常生活の質の向上:
痛みが軽減されることで、立ち上がる、歩くといった日常動作が楽になり、趣味や活動への意欲が回復するなど、生活の質(QOL)の向上が期待できます。非侵襲的な治療による安心感:
注射の痛みがなく、体への負担が少ない治療法であるため、高齢の方でも安心して施術を受けていただけます。
6-4. 事故や外傷からの回復を目指す方へ:スムーズなリハビリテーションを支援
むち打ち症による首や肩の痛みの早期改善:
交通事故によるむち打ち症などで首や肩に発生する痛みや可動域制限に対し、ノーマライザは神経ブロックと同等の鎮痛効果を目指し、症状の早期緩和をサポートします。神経ブロックと同等の鎮痛効果による症状緩和:
非侵襲的に神経の興奮を抑制することで、強力な鎮痛効果をもたらし、苦痛を和らげます。リハビリ効果の促進:
痛みが軽減し、血行が促進されることで、リハビリテーションの効果を高め、よりスムーズな回復を支援します。
6-5. 難治性の痛みや痺れに悩む方へ:新しい選択肢としての期待
長年悩まされた神経痛の緩和:
帯状疱疹後神経痛など、難治性で長引く神経の痛みに対し、ノーマライザは神経障害性疼痛へのアプローチで痛みの緩和を目指します。神経障害性疼痛へのアプローチによる改善:
神経の異常な興奮を抑え、痛みの信号伝達を調整することで、これまで効果が出にくかった痛みや痺れの改善が期待できます。痛みの悪循環からの解放と、安眠・QOLの向上:
痛みが軽減されることで、夜間の痛みが和らぎ安眠に繋がったり、日中の活動範囲が広がったりするなど、生活の質(QOL)の向上に貢献します。
7. ノーマライザ治療に関するよくあるご質問(Q&A)
Q1. ノーマライザ治療は痛くないですか?
A1. ノーマライザは非常にソフトな電流を使用するため、痛みを感じることはほとんどありません。ピリピリとした微弱な感覚や、じんわりとした刺激を感じる程度の方が多いです。もし、強い刺激を感じた場合は、すぐに強さを調整いたしますのでご安心ください。
Q2. どれくらいの期間、治療が必要ですか?
A2. 症状や個人差にもよりますが、ノーマライザは「数分で速攻的に痛みを消失または軽減します」という特徴を持っています。これは、痛みの急性期や初期段階において、その効果を実感しやすいということを示しています。
ただし、慢性的で複雑な症状や、組織の修復には、継続的な治療が必要となる場合もあります。早い段階で効果を実感していただきやすい治療器ですが、症状の改善度合いは個人差があることをご了承ください。
Q3. 予約は必要ですか?
A3. 予約の必要はありません。ご来院いただいた順に、ノーマライザによる治療(精密な検査と個別の状態に合わせた施術)を行います。ただし、当日の混雑状況によっては、お待ちいただく場合もございます。お電話またはウェブサイトから、現在の混雑状況や受付時間について事前にお問い合わせいただくことをお勧めします。
Q4. どのような方が受けても大丈夫ですか?
A4. 基本的に多くの方に受けていただけますが、ペースメーカーをご使用の方、妊娠中の方、特定の医療機器を使用中の方など、一部禁忌事項がございます。施術前に必ずカウンセリングを行い、お身体の状態を確認させていただきますので、ご不明な点やご心配なことがございましたら、カウンセリング時に必ずお伝えください。
Q5. 料金はいくらですか?
A5. ノーマライザ治療は、保険適用外の自費診療となります。料金につきましては、施術時間や内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせいただくか、受付にてご確認ください。
Q6. すべての痛みや痺れに対応できますか?
A6. ノーマライザは、様々な痛みや痺れに対して高い効果が期待できる治療器ですが、全ての疾患や症状に万能というわけではありません。
痛みの原因や症状によっては、他の治療法が適している場合や、ノーマライザでの効果が限定的となる可能性もございます。当院では、カウンセリングと検査を通じて、ノーマライザが適しているかどうかを判断し、最善の治療計画をご提案させていただきます。
8. まとめ:茨城県牛久市で、新しい「痛み・痺れからの解放」を体験しませんか?
長引く痛みや痺れは、私たちの心身に大きな負担をかけます。しかし、諦める必要はありません。
今回、茨城県牛久市で初めて導入した「ノーマライザ」は、痛みの原因に直接アプローチし、非侵襲的かつ短時間で効果を発揮する可能性を秘めた革新的な治療器です。
痛みの原因を精密に探査し、特定。
直流微弱電流により、神経ブロックと同等の鎮痛効果を目指す。
交流微弱電流で、組織の回復促進。
痛みの悪循環を断ち切り、血行を改善。
治療効果を「可視可聴」で確認できる安心感。
これらの特徴により、これまで多くの人が悩まされてきた痛みや痺れに対して、新しい希望をもたらすことができると確信しています。
もしあなたが、今、何らかの痛みや痺れに悩んでいるなら、ぜひ一度、茨城県牛久市の蛯原接骨院にご相談ください。経験豊富なスタッフが、ノーマライザを用いて、あなたの症状に合わせた最適な治療をご提供いたします。
牛久市だけでなく、つくば市、土浦市、守谷市、常総市、稲敷市、阿見町など、近隣地域にお住まいの方からのご連絡も心よりお待ちしております。
あなたの「痛みのない、快適な毎日」を取り戻すためのお手伝いができれば幸いです。
【お問い合わせ】
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
【接骨院詳細】
【蛯原接骨院】
住所: 〒300-1222 茨城県牛久市南2-1-12
電話番号: 029-872-2653
診療時間:
曜日 午前 午後 月~金 8:00~12:00 15:00~20:00 土 8:00~12:30 休診 日 休診 休診
アクセス: JR常磐線「牛久駅」徒歩5分
駐車場: 5台分有り
【監修】
蛯原 吉正(柔道整復師)
詳しいプロフィールはこちらのページをご覧ください。
免責事項
当ウェブサイトに掲載されている情報は、医療機器「ノーマライザ」の効果や、一般的な痛み・痺れに関する情報提供を目的としており、医学的アドバイスに代わるものではありません。
記載されている効果効能は、特定の症状や個人差によって得られない場合もございます。また、いかなる病状の診断や治療についても、当接骨院の施術のみで全ての症状が改善する保証をするものではありません。
治療効果には個人差があり、全ての方に同じ結果が得られるわけではありません。
掲載されている内容は、最新の医学的知見に基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
病状の診断、治療、および健康に関するあらゆるご質問については、必ず医師または資格を有する専門家にご相談ください。当院の施術や情報に基づいてご自身の判断で健康状態の管理を行った結果について、当院は一切の責任を負いかねます。
施術に関するご不明な点は、直接当院までお問い合わせください。
「長引く痛みや痺れ、どうにかしたいけれど、どこへ相談すれば良いかわからない…」
「病院では歳のせいだと言われたけれど、もっと改善する方法はないだろうか?」
「スポーツでの怪我からの復帰を早めたいけど、なかなか痛みが引かない…」
「デスクワークで肩や腰が辛く、腕まで痺れるような感じがする…」