テーピング講習&大会救護依頼

テーピング講習・コラム執筆・大会救護をお引き受けいたします

テーピング講習

運動をしている学生・マネージャー・顧問の先生・スポーツ少年団のコーチの方・我が子のためにテーピングの巻き方を覚えたい親御さんを対象に、テーピング講習会を開催いたします。

まずは運動競技の中でも発生頻度の高い、足首のテーピングについてご説明します。運動競技の中で足首のけがは良くみられる外傷だと思います。テーピングは足首の捻挫に限らず、練習のやりすぎによる故障に対しても有効になると思います。

ただ、テーピングを巻く際には患部の状態に合わせて巻く必要があり、テーピングを巻く際には、注意するポイントがあります。そのようなちょっとしたコツをお伝えいたします。また、足首の構造・足首を捻った時の鑑別方法・捻挫しやすい方の特徴など、足関節捻挫に関する基本的な知識も併せてお伝えいたします。

講師:蛯原吉正

 

現在は、接骨院での診療をしながら、年に数回、講習会で同業者の方に実技指導(骨折・脱臼の治し方・固定方法)をしております。

日時:土曜日の午後・日曜・祝日・祭日(事前のご連絡・日程調整をお願い致します)

時間:1時間半~2時間位(場合によっては延長有り)

場所:当院

費用:2000円(座学パンフレット・ホワイトテープ・アンダーラップ材料代込み)

この講習会に参加することで、足首を捻った時の損傷レベルの見極めと対処法が身につきます。また、足首のテーピングの巻き方がわかります。お一人様からでも開催しますので、ご興味を持たれた方はご連絡下さい。

コラム執筆依頼

コラム執筆のご依頼もお受けいたします。ご自分のホームページや冊子に、けがやリハビリについての記事を掲載したいなどのご希望があればご連絡下さい。

過去にはスノーワークショップ様のホームページに、リハビリテーション講座について執筆しました。

スノーワークショップ様のホームページ(リハビリテーション講座)←クリックするとジャンプします。

費用:要相談

大会救護依頼

スポーツの大会の救護募集について、ご依頼をお受けいたします。

学年が上がってくると、特にコンタクトスポーツではけがの発生率が増加します。参加人数の多い大会では救護が必要となる場合もあると思います。その際に救護を頼みたいが、どこに頼んでいいかわからない、救護ができる人を探してみたが見つからない、そんな時は、ぜひご連絡下さい。室内であれば超音波観察装置を持参いたします。外傷の発生があればその場でのけがのレベルの判断がつきます。

※事前のご連絡・日程調整が必要とします。あくまでもけがに対しての処置がメインです。負傷者が女子選手であったり、外傷処置の際は助手が必要になりますので、柔道整復師の資格を持った妻も一緒に参ります。

過去には柔道大会の救護経験があります。

費用:要相談(遠方の場合は交通費を別途頂きます。)


    依頼内容(必須)